

原発第2部会
柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会の第2部会は避難計画や放射線教育の在り方に関わることなどについて研究しています。今日は市役所の小黒危機管理監をはじめとした防災・原子力課の方々と「避難計画」について意見交換を行いました。...


今井哲夫記念ジュニアオリンピック陸上大会 ラジオ体操
今日の未明午前3時から世界陸上の男子100m準決勝で、日本の3選手が残念ながら敗退した様子を見ました。サニブラウン選手の躓きがなければ…。それにしても多田選手のスタートは速く、きれいですね。その後朝の5時40分過ぎからは男子100mの決勝でした。そこではボルト選手の敗戦をラ...


柏中・柏高同窓会総会
柏崎高校は1900年の創立です。まもなく創立120周年を迎えることになります。今日は柏中・柏高同窓会総会が行われました。 文化講演会として「間違いだらけのスポーツ医学」をテーマにして、宮川俊平筑波大教授からの講演を聞き、母校吹奏楽部の演奏、総会、懇親会の流れで行われました。...
新庁舎建設特別委員会
午後から新庁舎建設特別委員会が行われました。7月29日に市民説明会を実施したものと同様の説明がありました。そこでの質疑や説明以外に出たものを以下に記します。 ○建設コストが70億円弱になるのは、面積が小さくなることとあわせ、建物の高さをおさえることで、建設期間を短くし、その...


こども食堂 北園体育館
先日お知らせしたとおり、今日は北園町集会所を会場にして「こども食堂」が行われました。当初参加者が少なく心配したのですが、その後参加者が増え、ボランティアの方々を含め36名で食事を摂ることができました。メニューは「夏カレー」「ツナサラダ」「夕顔の味噌汁」「スイカ」でした。大勢...


おとな「柏崎学」~高柳地区~
今日は柏崎市教育センター研修、おとな「柏崎学」~高柳地区~、へ参加させていただきました。学校でのキャリア教育として地元のよさを大人がしっかり学び、子どもたちに伝えていけるようにしています。柏崎市の教育大綱にある「柏崎に誇りと愛着をもつ人材」「夢と希望に向かってたくましく生き...